今となってはあんまり繊細じゃない、でも肌触りも嫌いになれないボディが結構好きなTreo750です。日本語と中国語の入力と表示が出来さえすれば、あとは翻訳ウォーカー動けばステキよねなんて思ってはいるものの、イマイチ作業の優先度が低めなので何からどうするかなあなんていろいろサイト見てるところ。以下今日の進捗、怪しげな中文簡体版6.1化。1.Hard-SPL導入。2.それっぽいワードでBaiduあたりで検索して、それっぽいnbh導入...
- ▲
- 2008/11/17(月) 20:52:38
- Treo750
- トラックバック : 0
届いてなかった荷物はTreo750です。WM機はZERO3を持ってたけどGSM機も欲しいなあとか昔思ってたのと、買物隊で無保証ながら新品が格安になっていたのでついうっかりポチしてしまいました。箱は純然たるPalm製でキャリアの表示はどこにもない英語版、そしていろいろ評判の悪いWM6Proでした。もちろん移動通信やSBMのSIMが使え、多分日本に行ってもそのまま電話機として使えると思います。多分。いきなり引き出しの奥で眠ってたデカ...
- ▲
- 2008/11/04(火) 21:38:40
- Treo750
- トラックバック : 0